aspireのシステムイメージが作れない

2015/07/21

aspire Windows8 タブレット

t f B! P L
先日購入したAspire Switch 10Eの設定を進める前に、バックアップをとっておこうと思った。
Windows 8.1では
  • 回復ディスクの作成
  • システムイメージの作成
と2種類ある。

回復ディスク

内蔵のディスクから起動しなくなったとき、このディスクを使って起動する。起動しないとディスクの中身をコピーすることもできない(ばらして他のマシンにつなげればなんとかできる?)ので、重要。
作り方については、Windowsの小ネタ - 回復ディスクをUSBメモリーに作成するを参照。USBメモリーが必要ということで、 Silicon Power/シリコンパワー SP008GBUF2M01V1S USBフラッシュメモリー ULTIMA-II I-Series 8GB シルバー 永久保証を購入。標準のUSBなので、キーボードドックと繋げた状態で作成した。

システムイメージ

要するにバックアップ。回復ディスクは「起動するための」ディスクなので、個人設定は含まれていない。システムイメージは「バックアップ」なので、個人設定やインストールしたストアアプリも含まれている。
作り方については、Windowsの小ネタ - PCやタブレットをフルバックアップ システムイメージの作成参照。

microSDに書き込めない

microSDのストックなどないので、microSDカード 16GB SAMSUNG EVO Class10 UHS-I対応 (最大転送速度48MB/s) 10年保証 MB-MP16DA/JPEC (アダプタ付) 【日本サムスン正規品】を購入して作業開始。
すると、

というエラーダイアログが出て、その後、

という状態になる。ディスクイメージが作られていない。
「0x80040154」でググってみても、
  • 8.1で削除されたdllを見に行っているのが原因
  • OK押せばそのまま進む
とあったりするが、イメージが作られていないので当てはまらない。
「排他ロック」とあったのでアンチウイルスソフトをとめてやってみたが、変わらず0x8078011Eや0x80070005のエラーコードの画面になる。

ふと、explorerの画面を見たら、microSDの容量が14.x Gとなっていて、必要とされている16Gに足りていない。エラーメッセージが適切でないというケースはよくあることなので、今度はTeam MicroSDHCカード 32GB Class10 ECOパッケージ 10年保証 SDHCカード変換アダプター付き (32GB)を購入して再挑戦。

結局状況は変わらず。ググっても解決策がみつからないということは
  • ほとんど起こらない
  • システム イメージを作らない
  • そもそもWindows8を使わない
といったところなのか。うーむ。





楽天で探す
楽天市場
にほんブログ村 IT技術ブログへ

人気の投稿

ブログ アーカイブ

自己紹介

パワハラをなぁなぁで済まそうとする奴がCxOやっている会社を辞めました。

アフィリエイト

  • 当ブログ「Hiroaki's blog」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
  • アクセストレードアフィリエイトプログラムに参加しています。
  • A8.netアフィリエイトプログラムに参加しています。
  • バリューコマースアフィリエイトプログラムに参加しています。
  • もしもアフィリエイトプログラムに参加しています。

プライバシーポリシー

当サイトにアクセスされる場合、IPアドレスなどの情報または閲覧状況に関するデータが機械的に生成され、場合によっては個人情報と関連付けられる可能性があります。プライバシー保護に関する適用法に準じて、これらの通信および閲覧に関するデータを収集、処理、および利用することがあります。
当サイトにアクセスされる場合、非個人情報(ブラウザの種類、OSの種類、ドメイン名、訪問数、平均滞在時間、ページ・ビューなど個人を特定できない情報)が自動収集される場合があります。当サイトのパフォーマンスやコンテンツを改善する目的で、これらの情報を利用する場合があります。
アフィリエイトでは成果を把握するためにcookie等を利用しています。それ以外の目的で使用されることはありません。詳しくは各社のページにて確認してください。
本サイトに掲載する情報に関しては、正しいものを提供することを務めていますが、掲載内容から、いかなる損失や損害などの被害が発生しても、当ブログでは責任を追いかねます。

QooQ