Wifiが「つながらない」と「安定しない」は違う
Wifiに関してはNexus5のWifiを安定させるのは、これだ! | Hiroaki's blogというものを書いたりしているのだが、「つながらない」と「安定しない」は違うものだ。
製品によっては使えないチャンネルがある
昔から起こっているのに意外と知られていないのが、「海外製品だと使えないChannelがある」ということ。ThinkPadの無線が繋がらない!って調べたら、基地局側が日本国内onlyのチャンネルを使用していたのが原因だったということがあったのだが、当時からこういったことはあまり広まっていなかったようだ。
「スマホやパソコンによっては繋げられない設定があるから、無線LANの基地側(ルータ)の設定を確認しろ。」でおしまいなのだが、もう少し書いてみる。
Wi-Fiの各規格と各種用語解説 - 周波数帯やチャンネルについて - 道すがら講堂にチャンネルの話とか、日本特有の事情とか、まとまっている。2.4GHzにあるChannel14は日本特有のチャンネルなので、海外製品によっては繋げられないことがある。だから、「Channel14を使うような設定になっていたら変更する」が1つの解決案になる。
Atermの場合は
あたりを見れば、確認できるのではないか?タイトルが同じで中身が違うというのはリンクを貼りにくいよBuffaloでクライアントマネージャを使っているというのであれば、
あたりだろうか。スマホやノートパソコン側の設定ではない。←こうまで書かないと伝わらないのは、一般社会まで浸透してきたということなのか。同じ設定をしたはずなのにつながるスマホとつながらないスマホがある!っていう場合は、まずチャンネルを確認するべきだろう。古めのスマホだと暗号化の方法が対応していないということもあるのだが、それがわからないまま使っているのであればとっとと買い替えるべきだし、わかっているならこのページを見るまでもないだろう。