VSCode Remote ContainersでGoogle App Engine向けの環境を作る

2022/08/14

docker Go OSX Windows10 開発

t f B! P L
記事内に広告が含まれています。

Visual Studio CodeのRemote Containersは、開発に必要なツールをすべてコンテナに押し込めるため、手元の環境を汚さずに済みます。いくつも開発案件を掛け持ちして、PHPだRailsだPythonだとインストールした結果、アンインストールしたくても環境を壊しそうでできない!なんてことも回避できるでしょう。

GoとGCP(App Engine)の環境

App Engineで動くプログラムをGoで開発するとして、その環境をVS Codeで構築することにしました。プログラムの元ネタは

です。hiroaki0404/codelab: Codelabs of Go by Women Who Go Tokyo organizersにforkしました。

Remote Containersでディレクトリを開く

リポジトリをcloneしてきたディレクトリを、Visual Studio Codeで開きます。

Visual Studio Codeでディレクトリを開く

画面左下の緑の部分をクリックするとコマンドパレットの部分に候補が表示されるので、「Reopen in Container」を選択。

Reopen in Container

次の選択肢が表示されるので、「Go」を選択。

Go

バージョンの選択肢が表示させるので、とりあえず「1.18-bullseye」を選択。App Engineでサポートしているのは1.16までなので、あとで修正します。

1.18-bullseye

Node.jsのバージョン。今回は使わないので、「none」を選択します。

Node.js - none

追加でインストールするもの。残念ながらgcloudコマンドはないので、なにも選ばずにOKをクリックします。

additional features - none

リモートコンテナのビルドが始まります。しばらく待ちましょう。

.devcontainerの設定ファイルを修正する

ディレクトリを確認すると、.devcontainerが追加されています。codelab/.devcontainer at step1 · hiroaki0404/codelabにcommitしておきました。

guestbook/app.yamlを見るとgo 1.16を指定しているので、リモートコンテナのGoも1.16にしましょう。この部分を「1.16-bullseye」に修正します。

MacとWindowsで差が出るのはgcloudコマンドが原因

gcloudコマンドを使えるようにしましょう。既にある設定をコンテナ側でも使えるように、設定ファイルのディレクトリをコンテナ側から見えるようにします。設定ファイルのある場所の関係で、WindowsとMacとで設定内容が異なります。

Windows向けの設定

.devcontainer/devcontainer.json にmountsの設定を追加します。また、remoteUserの設定を削除して、コンテナ内ではgcloudコマンドの設定ファイルにrootユーザでアクセスするようにします。設定がコメントアウトされるので、カンマを消す必要があります。
gcloudコマンドのインストールは、.devcontainer/Dockerfileで指定します。Dockerの場合のインストール方法も公式ドキュメントに載っていますので、その通りにします。

クイックスタート: Google Cloud CLI をインストールする  |  Cloud SDK のドキュメント

Google Cloud CLI をインストールして基本的な gcloud CLI コマンドを実行する方法を学習します。

SDKもGo版をインストールします。

ファイルを変更したら、リビルドに進みましょう。

Mac向けの設定

Windowsと同様に、.devcontainer/devcontainer.json にmountの設定を追加します。remoteUserの設定を削除するので、カンマに注意です。また、.devcontainer/Dockerfile にgcloudコマンドをインストールする設定を追加します。こちらはWindows向けと同じです。

.devcontainerのファイルを変更したらリビルド

設定ファイルを変更したので、コンテナをリビルドします。
画面左下の緑の部分をクリックして、コマンドパレットの部分から「Rebuild Container」を選択します。

リモートコンテナ側で確認

コンテナのリビルドが終わったら、確認しましょう。
VSCodeでターミナルを開いて、go versionとしてバージョンが1.16になっているか、確認します。

問題がなければGoogle App Engine で Go を動かしてみようの6ページ目から進めましょう。

gcloudの設定ファイルはなんとかならないか

WindowsとMacでファイルの場所が違うし、コンテナにmountするとrootでないとアクセスできないし、もう一息といった気がします。
でも、Windows側でリンクを張ってMacと同じようにすればいいのかな?コンテナ内でのユーザがrootになってしまうのも、開発環境ということで割り切っていいのかも。

楽天で探す
楽天市場
にほんブログ村 IT技術ブログへ

人気の投稿

ブログ アーカイブ

自己紹介

パワハラをなぁなぁで済まそうとする奴がCxOやっている会社を辞めました。ストックオプションは半分しか行使できなかったけど、あんな人たちには関わりたくないですね。

アフィリエイト

  • 当ブログ「Hiroaki's blog」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
  • アクセストレードアフィリエイトプログラムに参加しています。
  • A8.netアフィリエイトプログラムに参加しています。
  • バリューコマースアフィリエイトプログラムに参加しています。
  • もしもアフィリエイトプログラムに参加しています。

プライバシーポリシー

当サイトにアクセスされる場合、IPアドレスなどの情報または閲覧状況に関するデータが機械的に生成され、場合によっては個人情報と関連付けられる可能性があります。プライバシー保護に関する適用法に準じて、これらの通信および閲覧に関するデータを収集、処理、および利用することがあります。
当サイトにアクセスされる場合、非個人情報(ブラウザの種類、OSの種類、ドメイン名、訪問数、平均滞在時間、ページ・ビューなど個人を特定できない情報)が自動収集される場合があります。当サイトのパフォーマンスやコンテンツを改善する目的で、これらの情報を利用する場合があります。
アフィリエイトでは成果を把握するためにcookie等を利用しています。それ以外の目的で使用されることはありません。詳しくは各社のページにて確認してください。
本サイトに掲載する情報に関しては、正しいものを提供することを務めていますが、掲載内容から、いかなる損失や損害などの被害が発生しても、当ブログでは責任を追いかねます。

改正電気通信事業法に関する表記

・掲載内容

当サイトでは成果報酬型広告/クリック型広告の効果測定のため、利用者の方のアクセス情報を外部事業者に送信しております。
当該の情報は個人を特定する情報ではございません。また当該の情報が目的外利用される事は一切御座いません。

1.送信される情報の内容
  • 広告の表示日時
  • 広告のクリック日時
  • 広告の計測に必要なクッキー情報
  • 広告表示時及び広告クリック時のIPアドレス
  • 広告表示時及び広告クリック時に使用されたインターネット端末およびインターネットブラウザの種類
2.送信先となる事業者の氏名又は名称
  • グーグル合同会社
  • 楽天グループ株式会社
  • アマゾンジャパン合同会社
  • ヤフー株式会社
  • 株式会社ファンコミュニケーションズ
  • 株式会社もしも
3.利用目的

成果報酬型広告/クリック型広告の効果測定および不正防止のため

QooQ