MacBook Airが起動しなくなった!

2012/02/12

OSX

t f B! P L
ある日、帰ってきてみたら、MacBook Airが止まっていた。よーくみたら、電源アダプターのコードが外れていた。繋いでスイッチ・オン!。ログイン画面が出るはずのところで、ずっと歯車が回っている状態。4日ほど放置したら、ログイン画面が現れた。
ログインして数時間使ったのち、再起動させてみたら、また、歯車状態。4日も待つのは勘弁してほしいと思い、Single User Modeで起動してfsck。問題ないのでlogoutしたら、その画面のまま。USB Etherを繋ぐとデバイスを認識したとのメッセージが表示されるので、固まっているわけではない。
電源ボタンを入れなおして、リカバリーモードで立ち上げて、ディスクユーティリティを起動。ディスクをチェックしてみるも、問題なし。
このままでは使い物にならないので、ジーニアスバーに持ち込むと、

  • おそらくSSDがおかしくなっている
  • 場合によってはロジックボードの交換も必要になるかもしれない
というわけで、修理に出すことに。バックアップができていないことを告げると、リペアセンターではなく店舗修理で対応して、元のSSDを返却してもらえることになった。

問題は、MacBook AirのSSDのインタフェース。mSATAっぽいのだが、正式な情報がない。元データを失うと何のための店舗修理だかわからなくなってしまうため、手堅く対応製品を購入する。【 購入金額15,000円以上で送料無料 】【MacBookAir SSD用ケース】OWC Mercury On-The-Go Pro [...。高い。 製造元から買えば、為替の関係で少しは安くなるかと思ってみてみたら、Sold out。ということは、今あるこれを買うしかない!
届いてみたら、びっくり。茶箱ではなく、ちゃんとした製品の箱に入っていた。しかも、携帯用の皮のケースまで入っている。高くて当然。というか、皮のケースはなくていいし、ケースもこんなおしゃれな透明な奴でなくていいから、安くしてほしい。

修理からあがってきたので、さっそくSSDをこのケースに入れてMacBook Airに繋いでみる。USBバスパワーなので、ケーブル1本でOK。
ホームディレクトリは無事に残っていたようなので、Terminal上でコピー。残りはぼちぼちやっていこう。
楽天で探す
楽天市場
にほんブログ村 IT技術ブログへ

人気の投稿

ブログ アーカイブ

自己紹介

パワハラをなぁなぁで済まそうとする奴がCxOやっている会社を辞めました。ストックオプションは半分しか行使できなかったけど、あんな人たちには関わりたくないですね。

アフィリエイト

  • 当ブログ「Hiroaki's blog」は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
  • 当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
  • アクセストレードアフィリエイトプログラムに参加しています。
  • A8.netアフィリエイトプログラムに参加しています。
  • バリューコマースアフィリエイトプログラムに参加しています。
  • もしもアフィリエイトプログラムに参加しています。

プライバシーポリシー

当サイトにアクセスされる場合、IPアドレスなどの情報または閲覧状況に関するデータが機械的に生成され、場合によっては個人情報と関連付けられる可能性があります。プライバシー保護に関する適用法に準じて、これらの通信および閲覧に関するデータを収集、処理、および利用することがあります。
当サイトにアクセスされる場合、非個人情報(ブラウザの種類、OSの種類、ドメイン名、訪問数、平均滞在時間、ページ・ビューなど個人を特定できない情報)が自動収集される場合があります。当サイトのパフォーマンスやコンテンツを改善する目的で、これらの情報を利用する場合があります。
アフィリエイトでは成果を把握するためにcookie等を利用しています。それ以外の目的で使用されることはありません。詳しくは各社のページにて確認してください。
本サイトに掲載する情報に関しては、正しいものを提供することを務めていますが、掲載内容から、いかなる損失や損害などの被害が発生しても、当ブログでは責任を追いかねます。

QooQ