IIS7(Windows Web Server 2008)で、IISのログをhttpでダウンロードできるようにしてみたら、結構はまったので、メモ。ポイントは、拡張子logがtext/plainとなるようにMIME設定を行うこと。
仮想ディレクトリを作る。インターネットインフォメーションサービスマネージャを開いて、例えばDefault Web Siteを右クリックし、「仮想ディレクトリの追加」で、
- エイリアス: access
- 物理パス: C:\inetpub\logs\LogFiles\WcSVC1
とする。
機能ビュー(中央のエリア)で「MIMEの種類」をダブルクリック。右側のエリアにある「追加」をクリックし、
- ファイル名の拡張子: log
- MIMEの種類: text/plain
と入力。
作成した仮想ディレクトリを右クリックし、「アクセス許可の編集」を選択。セキュリティタブを開き、ユーザ(グループ)としてIUSRとNETWORK SERVICEを追加する。アクセス許可はどちらも「読み取りと実行」「フォルダの内容の一覧表示」「読み取り」を許可する。
以上でログファイルのURLを直接たたけば、そのファイルをダウンロードできる。ディレクトリの一覧はデフォルト(=無効)になっているが、動作確認のとき以外は不要では。